29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

次に、光回線整備状況推進効果についてでありますが、これまで長時間かかった光回線整備地域にも、本年度末でやっと市内全域光通信基地局整備が完備され、超高速通信網による恩恵を受けることになります。 情報格差は、生活格差教育格差であります。少し時間はかかりますが、これも議会だよりを使って経過に触れたいと思います。 

四万十市議会 2021-09-14 09月14日-03号

これが完成いたしますと、市内全域におきまして光回線によりますインターネット環境が整うということになってまいります。 そこで、ご質問ケーブルテレビブロードバンドとの違いということでございますが、地上デジタル放送移行時のものと今整備しているもの、どちらも通信速度の上限というのは理論上同じ通信速度ですので違いはないというふうに思っております。

いの町議会 2020-12-17 12月17日-04号

ブロードバンド整備後の活用計画につきましては、行政施設について、行政施設においてADSL等の古い回線利用している箇所について光回線に変更することで業務回線の安定を図る予定でございます。 一方、GIGAスクール事業により生徒一人一人、1人1台の端末をWi-Fi環境整備されますが、これらを活用するために高速容量通信が必要となりますので、光回線への切替えを行います。

四万十市議会 2020-09-16 09月16日-04号

このデジタル化推進は、6月議会でも取り上げ、公明党が推薦する1人1台パソコン整備など、GIGAスクール構想についてと光回線整備地域への解消を訴えてまいりました。これも今回、国の前倒し整備計画に併せ、全ての未整備地域に光が整備されることになりました。ここで8月9日に全国紙でありますけども、公明党の記事が載っておりました。

四万十市議会 2020-09-14 09月14日-02号

また、光回線、Wi-Fi等整備を充実し、ワーケーションモデル地区をつくってはどうかなど、数多くのご意見そしてご提案がございました。今後、あとまた4か所残っておりますので、その4か所が終了した後に、一度これを整理をし、できるものから進めてまいりたいと考えております。 ○議長小出徳彦) 垣内孝文議員。 ◆10番(垣内孝文) 詳しくご説明をいただきました。

いの町議会 2020-09-11 09月11日-04号

料金の面で考えても、か、家族が複数いる場合は自宅の光回線をし、利用することで毎月の通信料を削減できるなど、それだけでも一般家庭にとっては大きなメリットがあります。また、加入希望調査を行った結果、未整備地域内のほとんどの事業所加入を希望しております。 事業を行っていく上では、通信の安定しない容量制限のある携帯電話等回線では不十分ということでございます。

いの町議会 2020-07-27 07月27日-01号

それと、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業、こちらのほうでまあ、いの町独自、まあ特徴的なものはどういった事業かというところでございまして、こちらにつきましてはええと、まず、いの町独自のまあそのまあ課題でもありますまあ過疎地域等への、先ほどからお話も出てますまあ高度無線環境整備推進事業、まあ光回線が通ってない地域があるということで、それへのまあ対応ですね。 

四万十市議会 2020-06-23 06月23日-03号

先程も言いましたが、502億円投入して、光回線整備を2年前倒しをして全国GIGAスクール構想推進させると、今の答弁の中にも含まれておりましたけれども、下田の方はやっと本年秋に光回線整備されますが、残りの未整備地域への早急な推進が図られるべきである、この点については如何でしょうか。 ○副議長西尾祐佐) 山崎企画広報課長。 ◎企画広報課長山崎行伸) お答えをいたします。 

土佐市議会 2020-06-08 06月08日-02号

一方で、光回線ルーターと呼ばれる機械につなげ、Wi-Fiと言う公衆無線LANを使って通話やメールをする方法もあります。なぜWi-Fiが必要なのでしょうか。無線LANWi-Fiは、接続元光ケーブルなので容量も大きく、大勢が同時につなげることができますし、したがって、光ケーブルがあればWi-Fiランニングコストはかかりませんし、Wi-Fi災害時の通信手段設備にとても適したものです。

土佐市議会 2020-03-09 03月09日-02号

現在では光回線の導入が進んでおり、そこにWi-Fiルーターを取り付けて接続するだけですので、月々の費用維持費用はかかりません。 ここで防災対策課長質問いたします。南海トラフ地震災害高知県以外にも広範囲に及ぶことが想定されています。災害時に救助及び救援物資の配給に自衛隊やその他の団体の力が必要となります。そのときに土佐市はどのような体制の指揮を取られる予定ですか。

四万十市議会 2020-03-09 03月09日-04号

採算性等の問題から、どうしても民間事業者実施参入が期待できない状況にありますので、整備の手法としましては、民間事業者整備し、その費用を市が助成する民設民営方式あるいは市が整備し、民間事業者光回線を貸し出してサービスを提供してもらう公設民営方式、このいずれかになろうと思いますが、いずれの方式によりましても、多額の整備費用を要すると考えております。

高知市議会 2019-03-01 03月01日-01号

昨年の7月豪雨時に,光回線ケーブルの断線により高知シティFM放送が一時途絶する事態が発生しましたが,今後,通信設備強靱化とともに,可聴域の拡大に向けた整備を進めることとしています。 委員からは,臨時災害放送局を開設した際には,エリアメールを用いて開設を住民に知らせるべきであるとの意見や,先進自治体の事例を参考に,さらなる情報伝達手段複層化を進めるべきであるとの意見が出されました。 

高知市議会 2018-09-11 09月11日-03号

総務部長大野正貴君) 7月7日に西日本豪雨の影響により発生しましたNTT西日本通信障害は,高知全域と愛媛県,広島県,岡山県,兵庫県の一部の地域にまたがる非常に広範囲におきまして,午前8時過ぎから午後6時過ぎまでの約10時間にわたり,NTTが提供します光回線約12万4,000回線が不通になるといった,まさに経験したことのない大規模通信障害となりました。 

四万十市議会 2017-09-12 09月12日-03号

こういった光回線整備設置済みのところとそうじゃないところの差、これをどのように認識しておられるかをまずお聞きしたいと思います。 ○副議長平野正) 田能企画広報課長。 ◎企画広報課長田能浩二) お答えいたします。 まず、本市のブロードバンド整備状況につきましては、議員の方から先程質問の中でも少しご説明がございました。

いの町議会 2017-09-12 09月12日-03号

光回線、WiMAXも会社がいろいろサービスを提供しているところでございまして、そういったところの検討も必要であるということから、一つ、その使用料につきましても確かに光で業者に引いていただくと本当に月に四、五千円というものが発生するわけでございますので、そういった情報もきちんと提供した中で利用者利用料の負担ということも前提にしてお話をさせていただかなければならないと考えているところでございます。

  • 1
  • 2